部署インタビュー
設計室








高専生であった私は寮生活で日々勉学に明け暮れていました!…と言いたいところですが、そんなことはなく余り褒められた時間を過ごしてはいませんでした。
自分と周りの能力や学力を比較してしまい、その格差に悩まされ自信を失い現実逃避に明け暮れていた時間が多かったです。自分でも分かっていましたが臆病な性格から誰にも相談できずどんどん悪い方向へ向かっていました。
そんな中、フィリピンで少しの間お世話になる機会に恵まれました。そこはあまり裕福な地域とは呼べませんでしたが、そんな環境を気にする人は誰一人としていなく素敵な笑顔で自由に思いのまま生活している姿を見て勇気づけられ、自分が自分であることの大切さを知ることになりました。
そのおかげで、臆病な性格少し改善され、他人と比較する癖も良い方向に解釈できるようになりました。それからは、高専生活も改善され今までなかった留学生との交流を持つようになり広い視野で世界が見れるようになったのを覚えています。


私が所属しているメカトロニクス設計室は、国内外問わず顧客の抱えるイシュー(問題/課題)の解決やニーズ(要望/要求)を満たす装置や治具に関係する業務を行っています。その内容は、見積・設計・製作・検証・実験・トラブル対応と多岐にわたります。そのため、新しい経験に出会える機会が多く、常に新鮮な気持ちであきることなく仕事ができる職場です。
仕事の幅が広い分覚えることが多く大変な時もありますが、覚えたことをすぐに生かすことができるので自分の成長をかみしめながら仕事を行っています。また技術本部では設計室同士の横断的な活動も盛んで、最近では、技術管理室のシステム導入にも関わる機会があり、広く人と関わりあえることも魅力です!「いつまでも成長できる」そんな言葉が似合う職場で働いています。


私はインドア派なので、家で映画やアニメを見たりゲームをしたりしていることが多いです。
流石に全く外出しないわけでもなく、家族と山に登ったり、ダーツの大会があるときは一緒に参加する友人と練習にいったりしています。長期休暇の際は実家に帰り、ペットに癒されつつのんびり過ごしています。


フレックスタイム出社
(メールの確認や返信、社内ニュースの
チェック、タスク確認)
社内自販機でコーヒーを買って10分
休憩その後、見積設計作業
お昼休憩
(お昼は社員食堂、残りの時間は自席でのんびりしてから20分程仮眠)
設計製作した治具の
顧客打ち合わせ実験の準備
10分休憩後、ウェブで打ち合わせ
片付け
資料まとめをして退勤