メニュー

Language

Global Warranty after April 2025

グローバル保証
2025年4月から

安心の国際保証内容

グローバル保証 と サポート特約

弊社の製品(一部製品を除く)には1年または2年のグローバル保証が標準で付帯しております。
世界中どこで使用されても、保証期間内においてユーザーに過失がない故障については無償修理対応いたします。
基本グローバル保証での修理対応の窓口は実際に購入された販売拠点がある国内となりますが、対象製品において製品購入時又は製品を国外に持ち出すときに別途サポート特約を契約していただくことでグローバル保証が2年に延長され、世界72か国以上をカバーしている弊社現地拠点にて迅速かつ高品質な修理サポートを受けて頂くことができます。

コスモ計器製品の保証のご案内

保証期間内において取扱説明書及び製品保証書の注意書きに従った正常な使用状況で故障した際には、
GLOBAL WARRANTYシールに記載のコスモ計器拠点が無償にて修理対応いたします。

  • 上記拠点で対応できない場合、弊社負担にて別拠点にて修理対応いたします。

保証期間につきましては、製品本体に貼付しておりますシールに記載しておりますので、ご確認ください。

保証範囲

グローバル保証期間中に当社の責任により故障が生じた場合は、無償にて修理または交換をいたします。
但し、次に該当する場合は、この保証の範囲外と致します。

  • 取扱説明書にて確認された不適当な条件・環境による使用、又は不適当な取扱いによる場合
  • 弊社以外による改造または修理による場合
  • 故障の原因が納入製品以外の事由による場合
  • 製品本来の使い方以外の使用による場合
  • 弊社出荷当時の科学技術水準では予見できなかった事由による場合
  • 天災、災害など弊社の責任でない原因による場合

保証に含まれない費用

出張費、輸送費(往復)また関税、通関費用、通関手数料など輸送に関わる全ての費用はお客様ご負担となります。

グローバル保証シール

グローバル保証対象の製品には、製品の上面または前面にグローバル保証シールと保証期間を示すシールが貼付されます。
シールには修理対応窓口となる販売拠点名が記されています。
別途サポート特約を契約された場合は仕向け国の販売拠点のグローバル保証シールが貼付されます。
保証期間内においてメーカー責任による故障の場合、グローバル保証シールに記されている販売拠点で無償にて修理をお受けいたします。

グローバル保証シール 保証期間シール

不具合が発生したら・・・

  • 無償

    お問い合わせ

    グローバル保証シールに記された販売拠点へ、電話、もしくはメールにてお問い合せください。
    故障の原因を診断いたします。

  • 無償※

    メーカー責任故障

    グローバル保証シールに記された販売拠点で無償にて修理いたします。※お客様によるグローバル保証シールに記された販売拠点への持ち込みが原則となります。
    送料は別途、有償となります。

  • 有償

    据付調整・点検・修理

    お客様への出張にて修理(オンサイトサービス)をご要求の場合、出張費は、
    お客様ご負担となります。

サポート特約

別途サポート特約を付帯していただくことで、購入した国外で使用する場合に仕向け国(グローバル保証対象国に限る)の販売店で保証修理をお受けいただくことが可能となります。

過去にご購入された製品をグローバル保証対象国へ輸出する場合の取り扱い

販売された拠点内でご使用の製品を移設等で輸出される場合、対象製品において別途サポート特約を追加契約することが可能です。

サポート特約を追加する場合(サポート特約対象製品)

  • 保証開始日より12ヶ月以内:無償保証期間は保証開始日より保証期間の残り日数での契約となります。
  • 保証開始日より12ヶ月を超え、24ヶ月以内(保証期間が2年の製品):各拠点にて点検校正(必須)を実施させていただき、
    機能上の問題がなく、正常な動作が確認された場合、無償保証期間は保証開始日より24ヶ月の残り日数での契約となります。

グローバル保証・サポート特約対象製品

2025年4月からの
保証対象および対象外の製品に関しては、下記よりご確認ください。

修理拠点窓口

安心してご利用いただくために、海外拠点14エリア、72カ国でサポート体制を整えています。
グローバル保証対象製品において、購入いただいた国内の販売店がグローバル保証の修理対応窓口となります。

スクロールできます。

主要輸出対象国 海外拠点 メールアドレス
日本 Cosmo Instruments CO., LTD GlobalWarranty@cosmo-k.co.jp
中国 COSMO INSTRUMENTS (CHINA,JIAXING) CO.,LTD. china@cosmo-k.cn
大韓民国 COSMO KOREA CO., LTD. Ish@koreacosmo.com
台湾 TAIWAN COSMO Instruments CO., LTD sales@twcosmo.com
タイ COSMOWAVE TECHNOLOGY CO., LTD. enquiry@cosmowave.co.th
ベトナム COSMOWAVE VIETNAM CO., LTD. enquiry@cosmowave.com.vn
マレーシア COSMOWAVE SDN. BHD. enquiry@cosmowave.com.my
シンガポール COSMOWAVE SDN. BHD. enquiry@cosmowave.com.my
インドネシア PT. COSMOWAVE enquiry@cosmowave.co.id
インド COSMO INSTRUMENTS INDIA PVT. LTD. indiaoffice@cosmoinstrumentsindia.com
オーストラリア INDUSTRIAL RESEARCH TECHNOLOGY PTY. LTD. enquiry@irtsys.com.au
ニュージーランド INDUSTRIAL RESEARCH TECHNOLOGY PTY. LTD. enquiry@irtsys.com.au
イギリス Cosmo EU Solutions Technology GmbH info@CosmoEU.com
ドイツ及びEU加盟国 Cosmo EU Solutions Technology GmbH info@CosmoEU.com
スイス Cosmo EU Solutions Technology GmbH info@CosmoEU.com
トルコ Cosmo EU Solutions Technology GmbH info@CosmoEU.com
アメリカ COSMO SOLUTIONS TECHNOLOGY,INC. service@cosmosolutions.us
カナダ COSMO SOLUTIONS TECHNOLOGY,INC. service@cosmosolutions.us
メキシコ COSMO DE MEXICO cosmo@cosmodemexico.com
ブラジル TEX EQUIPAMENTOS ELETRONICOS IND. COM. LTDA. fernanda.stephani@tex.com.br
コロンビア TEX EQUIPAMENTOS ELETRONICOS IND. COM. LTDA. fernanda.stephani@tex.com.br
アルゼンチン TEX EQUIPAMENTOS ELETRONICOS IND. COM. LTDA. fernanda.stephani@tex.com.br

安全にご利用いただくために

ここでは製品を安全に正しくお使いいただき、本人および他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するための内容が記されています。
ここに記載されている事以外の扱いや操作は決して行なわないようにしてください。

以下の警告を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を記しています。

  1. 本製品の設置は付属の取り付け金具で架台筐体にしっかりと固定してください。
  2. 電源プラグの金属部分、及びその周辺にほこりが付着している場合は、乾いた布でよく拭いてください。そのまま使用すると、火災・感電の原因になります。
  3. 電源入力コネクターから電源コードを抜き差しし易いように適切なスペースを設けてください。
  4. 表示された電源電圧以外の電圧で使用しないでください。火災・感電の原因になります。
  5. 万一、製品を落としたり本体を破損したりした場合は、電源スイッチを切り、電源コードを本体の電源入力コネクターから抜いてください。そのまま使用すると火災・感電の原因になります。
  6. 製品にエアーを供給する時、指定された圧力を超える過大な圧力を加えないでください。破損やけがの原因となります。
  7. 異物(水・油など)が製品の内部に入った場合には、ただちに製品本体の電源スイッチを切り、電源コードを本体の電源入力コネクターから抜いてください。そのまま使用すると、火災・感電の原因になります。水・油を使用している近辺への設置には特に注意してください。
  8. 製品をお客様自身で改造しないでください。火災・感電の原因になります。
  9. ヒューズの交換は、製品本体の電源スイッチを切り、電源コードを本体の電源入力コネクターから抜いて行ってください。また、ヒューズは内蔵されているものと同格のものを使用してください。異なったヒューズを使用すると火災・感電の原因になります。
  10. 次のような現象を見つけたら操作を中止してください。
    • 煙がでる
    • 異常な音がする
    • 取扱説明書に記載されていない問題が生じた
    • 取扱説明書の指示通りに操作が行えない
  11. 感電やけがを避けるため電源コードを外し、空圧源を取り外します。そのまま使用すると火災・感電の原因になります。

以下の注意を無視して、誤った取り扱いをすると、人が軽傷を負うか、物的損害が発生する可能性が想定される内容を記しています。

  1. 湿気の多いところ、直射日光のあたるところや、製品に定められた温度以外のところでは使用しないでください。誤動作や故障の原因となることがあります。
  2. 電源コードについて次の注意をしてください。コードに傷がつき、火災・感電の原因になることがあります。
    • 電源コードを傷つけたり、加工したり、無理な力をかけたりしないでください。
    • 手入れの際は、安全のため電源コードを本体の電源入力コネクターから抜いて行ってください。
    • 濡れた手で電源プラグを抜き差ししないでください。
    • 電源プラグを抜く時は、電源コードを引っ張らないでください。
  3. 製品を十分荷重に耐えられる架台の上に固定してください。振動の激しい場所や傾いた場所など、不安定な場所に置かないでください。倒れたり、落下したりして、けがの原因となることがあります。
  4. ケーブルの接続は間違いがないようにしてください。
    誤った接続状態で使用すると、製品および周辺機器が故障する原因となることがあります。
  5. 製品の上に人が乗らないでください。また、水や油、石鹸液などの容器、その他の物を製品の上に乗せないで下さい。落下によるけが、感電、錆、破損の原因となることがあります。
  6. 液晶ディスプレイが破損したとき、液状の内容物に触れないでください。炎症をおこす恐れがあります。皮膚に付着した場合は流水で洗浄してください。
  7. 製品を、指定の消耗部品を交換する以外では分解しないでください。異常動作を起こし、けがや感電をする恐れがあります。
  8. 空圧源に接続したまま、配管などの圧力のかかる部品の取り付け・取り外しは行わないでください。けがをする恐れがあります。
    安全のために保護メガネの着用をお勧めします。
  9. リークテスト終了時はエアーの排気が十分行われた後に、ワークをアンクランプしてください。
    残圧により、けがの恐れがあります。
  10. 製品を持ち運びするときは、製品の底面に手を掛け、落下させないようにしてください。また、リアパネル取付のストップバルブなどの部品に手を掛けて持ち上げないでください。
  11. 本製品を搬送、据え付け、および解体、廃棄作業など製品を移動させる場合は、安全靴を着用してください。落下によるけがのおそれがあります。
  12. 製品のお手入れは、乾いた柔らかい布で軽く拭き取ってください。汚れがひどいときは、中性洗剤を水で薄め柔らかい布を浸しよく絞ってから汚れを拭き取ってください。有機溶剤などは使用しないでください。
  13. 取扱説明書に記載されている以外での取り扱いは行わないでください。製品が備えている保護が損なわれる可能性があります。
  14. 製品本体のカバーを開けないでください。
    感電または、ショートをさせて製品を破損する恐れがあります。